- これから退職の意思をつたえようとしている、初めて転職をする方。
- 退職の意思は変わらないのにしつこく引きとめられている退職間際の方。
そうですか! お気遣いありがとうございます! それじゃっ!
わたしは過去3回の転職を経験しましたが、幸いにもしつこい引きとめにあったことはありません。
ですが、退職にあたって変なことをいってくるひとは少なからずいます。
ネットでよく聞く脅し文句なんかもふまえて、しつこい引きとめにどう対応するかを考えてみましょう。
目次
なぜしつこく引き止めるのか?
なんで会社が辞めようとする人を脅してでも引きとめるのかというと、退職されると少なからず会社にとって損だからなんですよね。
とくに新卒で入社した人はほかの会社で仕事をした経験がないですから、引きとめる側としても脅しやすいんです。
だって、その脅しがハッタリかどうかは、実際に会社を辞めてみるまでわかりませんからね。
会社というのはあくまで営利目的の集団です。
あなたのことを考えているように聞こえる発言でも、結局は会社のことしか考えてないんです。
退職にあたって面談をするときは、このことをよく覚えておきましょう。
よくある引きとめ ベスト3
よくある引きとめ文句を3つ紹介します。
No.3 まずは3年我慢しろ!
これは新卒で入社した若手に向かってよくいわれる、典型的な脅し文句ですね。
3年我慢すれば仕事の本質がわかるとか、社会人としての基本ができるとかいうやつです。
なんとなく話だけ聞くと若手のことを気遣っているようにみえますが、騙されてはいけません。
これは会社が損したくないから言っている話です。
なんで会社は3年勤めさせようとするかというと、ピュアな心の学生を立派な社畜にするのに3年くらいあれば十分だからです。
1年目で会社のルールと先輩の言うことは無条件に偉いと信じさせ、2年目でそれを実践させ、3年目で2年分の教育費用を取り戻す作戦なのです。
なので、教育中に会社を辞められてしまうと、かかったお金が丸損になってしまいます。
だから3年は辞めないで欲しいのです。
別に会社の研修が全て無駄だと言っているわけではありません。
自分のためにならないことに3年という貴重な時間をつかう必要はないといっているのです。
どんな仕事でも我慢どころはあるので、どうせなら身になることに時間を使いましょう。
No.2 そんなんじゃよそでもやっていけないぞ!
これもよくいわれるやつですね。
どうして試してもいないのにそんなことがいえるのかと。
会社を辞めようとすると「そんなんじゃよそに行っても通用しないぞ」と言ってくる人がいたりしますが、
本当に「よそに行っても通用しない人」なら会社としても辞めてくれた方が嬉しいので、そんな脅しはしてこないはずです。
なので、気にせず辞めちゃいましょう。
— 石塚幸司@転職エンジニアブロガー (@Kumikomi83) July 3, 2018
そもそも本当に「よそでも通用しない人」だったら、そんな脅しをするわけがありません。
脅して退職を踏みとどまったら、それこそ会社の損失ですからね。
よそで通用するかどうかはあなた次第です。
私も初めての転職のときはメチャクチャ不安でしたが、いまのところどの職場でも自分の強みを生かして活躍できています。
自分のやってきたことに自信をもって、次の職場にも活かしてください。
思っているほど転職で困ることはありません。素直に転職先で仕事すればいいだけです。
No.1 オマエが辞めたら周りに迷惑がかかる!
あなたが退職することで、あなたの仕事を誰かがやらなきゃいけないじゃないか!という理論です。
まあ気持ちはわからなくもないのですが、全く会社に迷惑をかけずに退職するのはまず不可能です。
それが可能なのは本当に会社に貢献していない人くらいですね。
それに、どのタイミングで退職しても何かしらの仕事を担当しているでしょうから、この理論でいくと一生会社をやめられないことになってしまいます。
それでは奴隷労働と変わりません。
会社を辞めると決めたら、残りの仕事についてはある程度割り切りましょう。
そもそも、一労働者に人事権はありません。
仕事が忙しいのはあなたのせいではありません。
会社からの脅しで変に気を病む必要なんてまったくないんです。
自分の業務範囲できっちり成果を出しているなら、自信を持ってください。
結論 退職するかどうかはあなた次第
退職のときの脅し文句についていろいろ考えてみましたが、結論としては
「一度決心したなら さっさと辞めよう」
です。
退職するかどうかはあなた次第です。
それは他人が判断することではありません。
自分に自信をもって、転職の判断をしてください
うちの会社でやっていけないんじゃ、よそでもやっていけないぞ!