ツイッターのはじめかた フォロワー6人から126人まで増えた1ヶ月をふりかえる

雑記
この記事はこんな方にオススメ!
  • ツイッターを始めたばかりで、どう使っていいかわからない」というツイッター初心者の方。
  • ブログの集客のために始めたけど、フォロワーがなかなか増えない」という初心者ブロガーの方。

 

フォロワーが全然増えないんだけど、私にはツイッター向いてないのかな…

そんなことない! 私は先月まで6人でしたよ!

 

ツイッターのアカウントはかなり前に作ってたんですけど、いまいち使い方がわからなくて放置してたんですよね。

もうリプライとリツイートの言葉の意味もわかってないくらいのレベルでした。

 

ですが、ブログを開設するにあたってツイッターでの情報発信はかかせないため、一から情報発信をしてみることにしました。

すると、1ヶ月前にブログを開設した時のフォロワー数は6人でしたが、この記事を書いている時点で124人まで増えたんです!

 

この記事では、ツイッター初心者だったわたしがフォロワー100人を超えるまでの間、どのようなことを考えてツイートしてきたかを紹介します。

 

フォロワーを増やすために意識したこと

フォロワーを増やすために意識したことは、おおざっぱに次の3つです。

 

すでに成功している人に学ぶ

ツイッターに限らずどんな分野にでも言えることですが、まずは成功している人のやり方を学ぶのが一番手っ取り早いです。

なので、実際に戦略を練ってフォロワーを増やしている人の記事をネットで読み漁ってみました。

 

特に参考になったのは下の二つの記事です。

 

なかのの夫さんの「Twitterのフォロワーが増えない6つの原因【1つでも該当したらNG】」

 

るってぃさんの「1週間で1000人増!Twitterのフォロワーを増やすためにやった16のこと【完全保存版】」

 プロ無職 
1週間で1000人増!Twitterのフォロワーを増やすためにやった16のこと【完全保存版】
https://rutty07.com/entry/twitter-matome/
  Twitter(ツイッター)廃人のるってぃ(@rutty07z)です! 発信力強化のためにいま力...

 

いろいろ読み漁っていると、だいたい次のような共通点が見えてきます。

 

  • 役に立つことをツイートすること
  • なるべく多くツイートすること
  • 自己紹介を充実させること

 

なので、この3点を意識してツイートしました。

 

最初は情報を発信することになれていないので、何をツイートしていいかわからなくて大変なんですよね。

なので、朝のニュースで気になった記事にコメントをつけてツイートしたりしました。

 

1日1回はニュースにコメントをつけるようにすると、物事に対する自分の意見をまとめる訓練にもなるのでオススメです。

 

似たような興味をもつ人と交流する

ツイッターを始めて最初にすることは、自分と似たような興味をもつ人を探してフォローすることです。

そして、フォローした人のツイートでピンときた内容があれば、「コメントをつけてリツイート」しましょう。

 

なぜかというと、最初は極端にフォロワーが少ないので、いくらツイートしても誰の目にも止まらないんですよね。

なので、自分と興味の近い人に自分を知ってもらいましょう。

興味の近い人との交流から、少しずつ影響力を広げていく感じです。

 

わたしの場合だと、

  • 最近ブログを始めた人
  • ITエンジニアの人

という属性の人をさがしてフォローしました。

 

特にブログやり始めた人なら、同期ブロガーの人達と交流するといいです。

最初はわからないことばかりですし、一人で記事を書き続けるのはすごく根気がいるので、同じ境遇にいる人たちとの交流は心の支えになります。

 

いいねやリツイートが多いツイートの傾向を把握する

ある程度フォローする人の属性が決まってくると、自分の興味のある情報がよく流れてくるようになります。

そうすると、いいねやリツイートをされるツイートの傾向がなんとなくわかってくるんですよね。

これは理屈じゃなく感覚です。

 

いいねやリツイートされるツイートは、役に立つ情報か共感できる情報です。

特に共感は強力ですね。

誰しも「自分の気持ちを理解してほしい」という気持ちを抱えているので、その気持ちを代弁すれば共感が共感を呼んでどんどんリツイートされます。

 

わたしの場合だと、ITエンジニアの労働環境に対するあるあるネタがよく読まれているように感じました。

なので、わたしも自分の経験をもとに「ITエンジニアのあるあるネタ」をメインにツイートしました。

 

 

上のツイートは同じITエンジニアの方に読んでもらえたみたいで、このツイートがきっかけでフォロワーが100人を超えました。

 

まとめ 誰かの役にたてることを、楽しく発信しよう

いかがでしたか?

フォロワーが増えずに悩んでいる方の参考になれば、わたしもうれしいです。

 

フォロワーをなんとしてでも増やしたいって思っている人には一つ気をつけてほしいのですが、

フォロワーを増やすこと自体を目的にしないほうがいいです。

フォロワーを増やすこと自体を目的にしてしまうと自分の発言がブレるし、情報発信することに疲れてしまいます。

 

あくまで楽しくやることが大切です。

誰かの役にたてることを発信して、ユーザー同士の交流を楽しみましょう。