- 「Amazonプライム会員だけど、まだプライムデーをチェックしていない」という方。
- 「普段読書するけど、電子書籍端末は持っていない」という読書好きの方。
本日からAmazonプライムデーが開催されています。
わたしも色々買い物したのですが、中でも気になったのがKindle端末の割引セールですね。
わたしは一年半くらい前に通常の値段で買っちゃいましたが、まだ持っていない人はぜひチェックしてみてください。
読書好きな人にはKindleを心からオススメします!
目次
Amazonプライムデーとは?
Amazonプライムデーとは、プライム会員だけが参加できるお買い得セールです。
いろんなものがもうとにかく安い!
期間は7月17日(火)の23時59分までです。
プライム会員というのは、Amazonの色々なサービスを受けられる有料サービスです。
会費は年間で3,900円。
特典はいろいろありますが、わたしがよく利用するのは下の三つですね。
- 映画、アニメ、ドラマが色々観られるプライムビデオ
- Kindle端末で毎月一冊本が借りられるKindleオーナーライブラリ
- お急ぎ便や時間指定便が追加料金なし
まだプライム会員になっていない方は、この機会に入会しましょう!
年会費以上におトクですよ!
わたしのイチオシ! Kindle Paperwhite(マンガモデル)
今回のセールの中でのわたしの一押しはKindle端末ですね。
Kindle端末もいろいろグレードがあるのですが、わたしがオススメするのはPaperwhiteのマンガモデルです。
これはわたしのもっているモデルなのですが、今回のセールだと36%OFFの10,980円で買えます。
わたしもこの値段で買いたかった!
上位モデルほど値段も高くなく、それでいてストレージに余裕があるので、マンガのような容量を食う書籍でも余裕をもって入れられます。
もっと安いモデルもあるのですが、そちらだとバックライトがついていないという小さくないデメリットがあります。
なので、値段と性能の両方を追求するとPaperwriteのマンガモデルになりますね。

Kindleのメリット
この記事を読んで買うかどうか悩む人は、おそらく初めての電子書籍端末になるのかなと思います。
Kindle本自体はPCでもスマホアプリでも読めるのですが、それでもわたしはKindle端末を持つことをオススメします。
買うかどうかの参考になるように、わたしがKindle端末を買ってよかったなと感じた点を紹介します。
気になった本がすぐ読める
紙の本だと気になった本を本屋さんに買いに行かないといけませんが、Kindleだとワンクリックで即購入が可能です。
購入すれば即座にダウンロードが開始され、すぐに読み始めることができます。
どこにいてもすぐに本が買えるので、本屋に行く手間が省けます。
紙の本より安い
紙の本は基本的にセールはしていないのですが、Kindleは日常的に割引セールをしています。
ときどき50%OFFセールをやっていたりするので、好きな本がセールに出たタイミングで買うとめちゃくちゃお得です。
あとは現金の値引きではなく、Amazonで使えるポイントがつくタイプのセールもあります。
こちらも「販売価格の50%ポイント還元」とかやってたりするので、日常的にAmazonを使う人にとっては現金値引きと同じくらいお得です。
本棚がいらない
Kindleは書籍の電子データだけを買っているので、物理的に本がかさばりません。
読み終わった本って置き場所に困りませんか?
わたしは以前は読み終わった本を古本屋に売りにいっていたのですが、Kindleを使うようになってからはその手間が省けました。
おかげさまでわたしの本棚はすっからかんです。
目が疲れにくい
上の3つのメリットだけだとPCやスマホアプリでも十分なのですが、「快適な読書感」を追求するならKindle端末はかかせません。
Kindle端末のディスプレイは紙の見た目に近く、手触りもサラサラしています。
PCやスマホと違って目がチカチカしにくく、長時間見ていても目がつかれにくいです。
わたしもスマホしか持ち歩いていないことも多いのでKindleアプリを入れているのですが、やっぱり目が疲れるんですよね。
1時間も連続で読んでると目が疲れてしまいます。
それがKindleの場合だと、目の疲れは紙の本を読んでいる時とほぼ同じです。
電池が長持ち
スマホとわけてよかったなと思うもう一つの理由が、電池が長持ちなことですね。
1日の読書量にもよりますが、フル充電なら1週間は余裕でもちます。
重量も205gと軽量なので、バッグに忍ばせておくと読書が捗ります。
まとめ Kindleで快適な読書体験を
以上、Kindleのセール情報と、Kindleを使ってみた感想でした。
みなさんの購入の検討材料になれば幸いです。
わたしも以前は文庫本をバッグに入れていたのですが、Kindleを買ってからはKindle端末とスマホアプリだけになりました。
本をかさばらずに持ち運べて、いつでも好きな本が読めます。
読書好きな人は、きっとKindleを気にいると思いますよ!
一年半くらい使い続けていますが、文句なしにオススメです!